Apple、2019年のiPhoneでは背面に3Dセンサーを搭載しAR機能を強化か

  • ブックマーク
  • Feedly
  • -
    コピー

Appleは再来年の2019年に販売するiPhoneモデルで、背面カメラにも3D Depthセンサーを搭載しようとしていることが、Bloombergの火曜日のレポートでわかりました。その3Dセンサーシステムは、現行のiPhone Xのフロント部分に搭載されているものとは異なり、スマートフォンが本当の意味でARデバイスへと進化するための次の大きな一歩となりそうです。

iphonex-camera-design

Bloombergによると、現在のiPhone XのTrue Depthセンサーでは30000ものレーザーポインターをユーザの顔にあて、顔の形を認識して認証するシステムですが、2019年のiPhoneに搭載されるといわれている背面から目のセンサーは”time-of-flight”アプローチによって、レーザが周囲のものからはね返ってくる速度を計算することによって、周囲の3D画像を作り出すというのです。

現行のTrueDepthカメラも、将来のiPhoneで引き続きフロントカメラ(FaceTimeカメラ)のFace IDに用いられるとみられますが、背面カメラ(iSightカメラ)には”time-of-flight”と名付けられた3Dセンサーが追加して搭載されるということになりそうです。また、その後者の3Dセンサーについて、Appleは既に水面下で、Infineon、Sony、STMicroelectronics、そしてPanasonicとの商談を行っているもようです。そしてその実験はまだまだ初期段階で、携帯端末で使えるレベルのものにはなっていないとのことです。

iOS 11で、AppleはARKitというソフトウェア開発フレームワークをiOSデベロッパ(開発者)向けにリリースし、AR機能をアプリに入れられるようにしました。もし背面カメラに3Dセンサーが搭載されれば、現実世界に仮想の物体を表示させるのがより容易になり、シームレスでリアリティが増すようになるでしょう。

AppleはiPhone Xに搭載されているFace ID用のTrueDepthカメラのセンサーの製造上の歩留まりが非常に悪いことに悩まされ続けてきました。背面カメラ用の”time-of-flight”テクノロジーはTrueDepthセンサーよりももっと先進的なイメージセンサーを用いることになるので、更なる歩留まりの悪さが心配になるところですが、実際には”time-of-flight”センサーの組立にはTrueDepthセンサーほどの精度が必要ではないということのようで、大量生産するにはTrueDepthセンサーと比べれば比較的容易のようです。

これまで数多くの未発売Appleデバイスの予測を的中させてきた、著名なKGI証券のアナリストMing-Chi Kuo(郭明錤)氏は、来年2018年にはAppleはiPhoneの背面カメラに3Dセンサーは搭載させないだろうと予測しています。2019年に背面カメラに3Dセンサー搭載となれば、そのこととも整合性がとれます。ちなみに、Kuo氏は来年のiPhoneに搭載されない理由として、iPhone Xの3DセンサーシステムはAndroidのそれよりも少なくとも1年以上は先進的なものだからとしています。来年のiPhoneでは、フロントカメラのTrueDepthセンサーの製造が追いつき、供給を安定させる狙いがあるものと思われます。

個人的には、背面カメラへの3Dセンサー搭載と同時に、或いは来年のiPhone 9で、Appleが買収したInVisage社のイメージセンサーを使用することで、背面カメラが出っ張らないデザインになることに期待したいです。さすがに出っ張ったカメラは外観デザインとしてあまりに格好が悪すぎます。。

記事は以上です。

(記事情報元:Bloomberg via MacRumors

Visited 86 times, 1 visit(s) today
  • ブックマーク
  • Feedly
  • -
    コピー

この記事を書いた人