-
Apple Watch
機械式腕時計の熱狂的愛好家のジョン・メイヤー:いずれみんながApple Watc…
Apple Watchが好きな有名人は多いが、彼ほど大げさに褒めた人はいない。あなたはスマートウォッチが伝統的な機械式腕時計を打ち負かすことができると思うだろうか?スティーブ・ジョブズ(Steve Jobs)が90年代にAppleに返り咲いた後、iPodによって破産の危機に瀕していたAppleを”第二の春”に導いたことは記憶に新しい。このことで、ジョブズ自身も音楽とは切っても切れない縁を結ぶことになる。iPodが音楽業界全体を変えてしまったことで、ジョブズは多くのミュージシャン達から喝采を浴びることになり、また同時に多くの音楽業界の友達ができた。その中には、ジョブズが自分のアイドルだと認めるほどの人もいた。例えば現代三大ギタリストのうちの一人とも言われている、アメリカのジョン・メイヤー(John Mayer)もそうだ。ジョブズが手放しに他人を褒めるようなことはそれほどなかったが、彼のジョン・メイヤーへの評価は「今最も素晴らしいギタリストの内の一人だ」だった。iPod miniの発表イベントの時、 […] -
Apple Watch
先ほどのApple Watchの価格情報流出、そのネタ元は中国ではなく、あのお方…
先ほど当ブログで紹介させていただいた中国のApple Watchの価格流出情報。中国のソースWeiPhoneでは流出元はAppleの内部で働いている人で、その人からのリークだということだったが、実はこの表は海外の内部事情に詳しい人物から漏れたもので、Apple公式からのリークではないことがわかった。中国のニュースサイトsina.comによれば、実はこれらの表は2月20日にとあるカナダ人が著名なApple関連のニュースサイトMacRumorsのBBSで投稿した彼の作品で、そのカナダ人によればその情報元はあの世界的に著名なApple関連ブログ、Daring Fireballの著者、John Gruberであるという。ということはそれなりに信憑性は高いということになるが。。■John Gruberもちろん真相は、恐らく日本時間3月10日未明に行われるAppleのスペシャルイベント”Spring Forward.”にて明らかになると思われる。画蛇添足今回は中国のニュースサイトに踊らされる形となったが、こ […] -
Apple関連ニュース
スティーブ・ジョブズをクビにした元CEOスカリー:本音はジョブズに戻って来て欲し…
あの頃のAppleでは熾烈な社内の競争が巻き起こっていた。スティーブ・ジョブズはかの有名な「このまま一生砂糖水を売り続けたいのか、それとも私と一緒に世界を変えたいのか(Do you want to sell sugared water for the rest of your life, or do you want to come with me and change the world?)」という言葉で自ら招いたCEOジョン・スカリー(John Sculley)によってAppleを追放され、その後自分で会社を立ち上げた。数日前、そのスティーブ・ジョブズをクビにしたジョン・スカリーがCNNのインタビューに応じ、実は当時ジョブズに戻ってきて欲しかったと語っている。ジョン・スカリーはスティーブ・ジョブズに戻ってきて欲しかった「私は今となっては、あの当時ジョブズを探しだして、”私が、君がAppleに戻れるよう手助けするよ”と伝えたかったよ」とスカリーは語る。「当時のAppleは、できるだけ早くジョブ […] -
Apple関連ニュース
米国T-MobileのCEOがiPhone6 Plusの曲がりやすい件̶…
米国の大手携帯キャリアT-MobileのCEO、John Legereは昔から歯に衣着せぬ物言いで有名だ。大人物はやはり思ったことを直接言うものだ。彼は最近GeekWireのインタビューで、最近のApple(アップル)のiPhone 6 Plusが曲がりやすいということで話題になっている”ベンドゲート(bendgate)”について彼独自の見解を語った。彼は”ベンドゲート”は完全に単なるあら探しだと考えているようだ。Appleの公式見解でも、たった9人しかiPhone6 Plusの湾曲問題についてクレームを出していないからだ。T-MobileのCEO、John Legereのインタビュー全篇動画上の動画の20分辺りで、彼がiPhone 6 Plusのベンドゲートについての見解を聞かれたときに、彼はiPhone 6 Plusを尻の下に敷いて座って見せ、そして明らかに曲がりが発生していないことを明らかにした。iPhone6 Plusがそれほど脆くないことを証明して見せたのだ。彼は故意にiPhone6 […] -
Apple関連ニュース
Appleはインド市場では苦戦、元CEOジョン・スカリーが分析
最近、Apple(アップル)の元CEOのジョン・スカリー(John Sculley)がインドで自社の新しい携帯を売り込んでいることは以前の記事に書いた。ジョン・スカリーといえばAppleからスティーブ・ジョブズ(Steve Jobs)を追い出した張本人で、それ以外にもいくつかの失策によってAppleの凋落を招いたことで知られている。スカリーは自社携帯のインドでの販売プロモーションをするためのメディアインタビューで、なぜAppleが安い新型携帯を投入してインド携帯市場を取りに来ないのかを解説しているので紹介したい。ちなみに統計によると、インドは現在で最もスマートフォン市場の成長速度が速い国で、12億人の人口と18%のスマートフォン浸透率を抱える国となっている。そしてインドのスマートフォン市場ではSAMSUNG(サムスン)が圧倒的に強くシェア率は40%、それに対してAppleはたったの10%に留まっている。スカリーの言い分としては、Appleは非常に高い利益率を求めると共に、製品の品質に対する要求も […] -
Apple関連ニュース
AppleとGoogleはATMのようだ!?元CEOジョン・スカリーが語る
ペプシコーラ社やApple(アップル)社の元CEOジョン・スカリー(John Sculley)が、インドで携帯ブランド「Obi」を立ち上げ、同国のメディアでのインタビューに答え、一時はダイナミック・デュオ(Dinamic Duo)と呼ばれるほどの2者巨頭体制を共に築いた、Apple社の共同創業者であり元CEOの故スティーブ・ジョブズ(Steve Jobs)を解雇したのは、「大きな過ち」だったことを認めたことは昨日の記事に書いた。そんなスカリーが、更にインドのメディアの取材に答えており、現在の携帯業界をリードするAppleとGoogle(グーグル)の関係やそれに関する彼自身の視点などにも及んでいることがわかった。スカリーはこのように語っている。「GoogleとAppleはまるでATMのようだ。カネはどんどん途切れることなく稼げる。しかしGoogleのリスクはAppleより高い。Appleは最後まで諦めない会社であって、プロダクトの面から言えば今年はAppleにとって非常に大事な一年となるだろう。今 […] -
Apple関連ニュース
Appleの元CEO、ジョン・スカリーがスティーブ・ジョブズの解雇について語る
現在は飛ぶ鳥を落とす勢いのApple(アップル)だが、同社共同創業者のスティーブ・ジョブズ(Steve Jobs)がNeXT社から戻ってCEOに復帰するまでは、身売りまで計画に入れるなどの絶望の淵を歩いていたことを覚えていた人はいるだろうか。Appleの元CEO「ジョン・スカリー(John Sculley)」。この名前を聞くと、少なからずこれまでのAppleの歴史を知っている人は、ペプシコーラの社長をやっていた彼がスティーブ・ジョブズに、あの超有名なセリフ「このまま一生、砂糖水を売りつづけるのか、それとも世界を変えるチャンスをつかみたいか?」(Do you want to sell sugar water for the rest of your life, or do you want to change the world? )」と誘われ、1983年にAppleの社長に就任したが、その後1985年にその自らをAppleの社長にとりたててくれたジョブズと意見が悉く対立し、最終的にジョブズの会長 […] -
iPad Air iPad5
iPad AirやiPad mini Retinaにはなぜゴールド色が採用されな…
9月末のAppleのiPhone5sの発表によって、iPhoneに新たにゴールド色が加わった。スペースグレイやシルバー色に比べ、ゴールド色は圧倒的な人気を誇っている。SIMフリー版などが未だにヤフオク等で高値をつけているのも、その人気を物語っているといえるだろう。そのゴールド色の成功を受けて、我々は当然10月22日のAppleのスペシャルイベントで発表される新型iPadもゴールド色がラインナップされると考えたが、最終的に結果はそうならなかった。(iPhone5sの人気の秘訣である新しい指紋認証機能Touch IDも搭載されなかったが)先週のスペシャルイベントで発表された新型iPad、iPad AirとiPad mini Retinaモデルには、カラーバリエーションとしてシルバーとスペースグレイしか用意されなかったのだ。※ちなみに以下はiPad mini等のゴールド色とされた流出バックパネル画像。後にこれは色を調整したか、ニセモノを掴まされたということが判明する。中国のリーク大王C科技も騙された、 […]