-
iOS iPhone iPad 脱獄 Jailbreak
多くの脱獄ハッカーがiOS7.0.6への一刻でも早いアップデートを推奨
昨日の記事でAppleが昨日未明にiOS7.0.6をリリースし、SSL/TLS接続関係のバグを修正したとお伝えしたが、その後多くの著名な脱獄ハッカー達がTwitter上で、この最新のiOS7.0.6への一刻でも早いアップデートを推奨している。その例を2つほど挙げてみよう。脱獄ハッカー達のTwitter上のつぶやき■@chronicの発言update your device to iOS 7.0.6 if you have not done so already. this is absolutely essential, do it now.— Will Strafach (@chronic) 2014, 2月 22■@winocmの発言Reiteration reminder: Please update to iOS 7.0.6 as soon as possible.— winocm (@winocm) 2014, 2月 22なぜ早急にiOS7.0.6へのアップデー […] -
Apple TV
Apple TV OSも6.0.2にアップデート、セキュリティ問題を修正
情報が遅くなったが、昨日AppleはApple TV用のOSを6.0.2にアップデートした。このApple TV 6.0.2はApple TV 2Gと3Gに対応する。今回の更新の主な内容は、デバイスの性能と安定性の向上だ。Appleが発表したアップデートの内容説明では、Apple TV 6.0.2は同じく昨日にリリースされたiOS7.0.6とiOS6.1.6と同様、セキュリティホールの修正を行ったとのこと。従来のApple TV 6.0.1まであったセキュリティホールを利用すると、ネットワークで特権を持った攻撃者がSSL/TLSで保護されたデータにアクセスしたり、改変できたりしてしまうという。Apple TV 6.0.2はもちろん無料の更新で、ユーザはApple TV内部のメニューからファームウェアをダウンロードしてアップデートすることが可能だ。昨日の記事に書いたとおり、Appleは昨日未明にiOS 7.0.6(11B651)とiOS 6.1.6(10b500)もリリースしており、前者は単なるセ […] -
iOS iPhone iPad 脱獄 Jailbreak
AppleがiOS7.0.6及びiOS6.1.6をリリース、iOS7.0.6は改…
Appleは本日未明、最新iOSのiOS7.0.6をリリースした。iOS7.0.6の品番は11B651。また、iOS6.1.6(10b500)の更新も行われている。前者は単なるセキュリティアップデートで、SSL接続認証に関する1つのバグの修正に留まっている。後者は依然として使用されているiPhone3GSとiPod Touch 4G用の更新だ。OTAアップデートの容量は35.4MBだ。※iOS6.1.6はOTAアップデートには対応していない。iOS7.0.6は改造したevasi0n7にて脱獄可能今回もiOS7.0.5と同様、そしてiOS7.1ベータ版とは違い、脱獄に使われるセキュリティホールは塞がれていないようで、evasi0n7の中身の対応バージョンをちょっといじってやれば脱獄できるようだ。もちろん脱獄したい人はevasi0n7はOTAアップデートしたiOSには対応しないので、iTunes経由か新しいファームウェアをダウンロードして復元しなくてはならない。またすぐにiOS7.0.6に対応したe […] -
iOS iPhone iPad 脱獄 Jailbreak
iOS7.0.5リリース、中国大陸版iPhone5s/5cのネットワーク設定修正…
Appleより、iOS7.0.5が本日未明にリリースされた。バージョン番号は11B601で、iOS7.0.4のリリースから2ヶ月強の時間が経過している。ただし今回の更新は一部のiPhone5s/5c用のバグの修正に留まり、ファームウェアのサイズはiPhone5s用は1419.14MB、iPhone5c用は1271.52MBとなっている。アップルによるiOS7.0.5のアップデート内容説明によると、iOS7.0.5は中国版iPhone5sとiPhone5cの一部の機種にのみ適用され、ネットワーク設定ファイルの修正及びいくつかのバグの修正(FaceTimeのバグ等)に留まっている。上の文言ではCorrects(修正)となっているが、実はこのアップデートは、1月17日にiPhone5sとiPhone5cを正式販売開始した、7億6千万人を超えるユーザーを抱える中国最大のキャリアにして世界最大のキャリア、中国移動(China Mobile チャイナモバイル)の4G TD-LTEへの対応だ。バグではなく、わ […] -
iOS iPhone iPad 脱獄 Jailbreak
iOS7.1beta4(iOS7.1b4)がデベロッパー向けにリリース、未だ脱獄…
本日未明、Appleはデベロッパー向けにiOS7.1b4(ベータテスト版第4版)をリリースした。iOS7.1はiOS7のリリース以来のiOSの大きなバージョンアップとなる予定で、iOS7.1正式版ではiPhoneとiPadをより安全・便利に使うための機能が盛り込まれる予定だ。【アップデート方法】現在デベロッパーはiOS7.1 beta4をダウンロードすることができ、またOTAアップデートも可能となっている(ちなみにOTAアップデートすると脱獄は不可能)。今回のバージョン番号は11D5134cとなっており、当然正式版ではないので、普通のユーザーはアップデートできない。【使用期限】iOS7.1 beta4の使用期限はグリニッジ標準時の2014年3月3日0時まで。【新機能・改善点】iOS7.1 beta4は前のバージョンiOS7.1 beta3と比べて変化は少ない。基本的に性能向上とバグフィックスの目的でリリースされたものだ。目立って変わったところと言えば以下の2点くらい。・Slide to unlo […] -
iOS iPhone iPad 脱獄 Jailbreak
【脱獄ツール】evasi0n7が1.0.4にアップデート、iPad mini R…
iOS7(iOS7.0〜iOS7.1.4)の全てのAppleのデバイス対応完全脱獄ツール「evasi0n7」。開発元のハッカー集団evad3rsより2014年1月12日1.0.3がリリースされ、次の日の1月13日には1.0.4がリリースされた。1月12日の1.0.3ではiPad mini Retinaで無限に再起動ループを繰り返す(リンゴループ)問題を解決することが主な目的だったが、1.0.3でも一部のユーザから問題が解決されていないフィードバックがあり、evad3rsから慌てて次の日の1月13日に1.0.4がリリースされた形だ。evad3rsは今回のevasi0n7 1.0.4でiPad mini Retinaの問題が根本的な解決をすることを望む、としている。まだ1.0.4では脱獄後に発生する深刻なセキュリティホール問題も修正するという。evad3rsは全てのevasi0n7ユーザにevasi0n7 v1.0.4にアップデートすることを推奨している。既にevasi0n7を使っている方は、Cyd […] -
iOS7
BigBossリポジトリが、デバイスのiOS7.0.4の早めの更新を推奨
脱獄アプリインストーラーのCydia上で、BigBossリポジトリが脱獄犯に向けて、もしまだ脱獄したいデバイスをiOS7.0.4に更新していないのであれば、できるだけ早いアップデートを推奨している。というのもAppleはすぐにでもevasi0n7の脱獄に使われる脆弱性を修正した新しいiOSをリリースするからだという。BigBossレポジトリによると、iOS7.0.4対応の完全脱獄ツール「evasi0n7」がリリースされたため、脱獄ユーザは一刻でも早く現状Appleが認証を発行している最新iOSであるiOS7.0.4にアップデートした方が良いとしている。AppleはすぐにでもiOSの最新バージョン(iOS7.0.5或いはiOS7.1)をリリースする予定で、そしてそのリリース後にすぐにiOS7.0.4の認証を止めるという。またevasi0n7ではiTunesによってiOS7.0.4に更新されたデバイスのみに対応しており、OTAでアップデートしたiOS7.0.4には対応していないため、OTAでアップデ […] -
iPhone5c
iPhone5s/5cの香港版/大陸版は、iOSファームウェアのアップデートで中…
中国国内メディアWeiPhoneの記事(中国語)によると、Appleは将来的にファームウェアのアップデートによって、これまで販売されたiPhone5s/5cを中国移動(ChinaMobile、チャイナモバイル)の4G TD-LTEを掴めるようにし、当ブログ記事で紹介しているようなクラックによるLTEロック解除は必要がなくなるという。現在既に販売されているiPhone5s/5cはハードウェア的にTD-LTEをカバーしていることは明らかだ。更にこれから販売される中国移動版及び香港版iPhone5s/5c(モデル番号はA1530/A1529)は、同時に中国移動の3GであるTD-SCDMA方式もハードウェア的にサポートしていることも判明している。もちろん香港版以外でも、大陸(中国聯通=China Unicom、チャイナユニコム)版のiPhone5s/5cも、中国移動の4G LTEをサポートしていることも判明している。内部情報によると、Appleは将来のiOSファームウェアのアップデートの中に、中国移動の […] -
Mac/MacBook/iMac/Mac Pro/Mac Studio/Mac mini
OS X Mavericksが10.9.1にアップデート
Appleが本日、OS X Mavericksを10.9.1にアップデートし、アップデータを配布している。MacのAppleメニューのソフトウェア・アップデートよりアップデート可能だ。今回のアップデートの内容は以下の通り。・OS X”メール”でのGmailのサポートを改善、Gmailをカスタム設定でしようするユーザーのための修正・スマートメールボックス及びメール内での検索の信頼性の改善・メールで連絡先グループが正しく機能しない問題を修正・VoiceOverが絵文字を含む文を読み上げない問題を解決・共有リンクをSafariサイドバーで開いている時に共有リンクを定期的にアップデート上からわかるように、主にメールに関する問題の修正と、その他は細かい内容の修正がメインだ。一応全てのMavericksユーザに推奨されているので、アップデートを推奨する。なおアップデータの容量は243MBだ。記事は以上。 -
iOS7
iOS7.1beta2がデベロッパー向けにリリース、新機能も
本日未明、Appleはデベロッパー向けにiOS7.1b2(ベータテスト版第2版)をリリースした。iOS7.1はiOS7のリリース後の大幅なバージョンアップとなる予定で、iPhoneとiPadをより安全・便利に使ってもらうための機能が盛り込まれる予定だ。現在デベロッパーはiOS7.1 beta2をダウンロードすることができ、またOTAアップデートも可能となっている。今回のバージョン番号は11D5115dとなっており、当然正式版ではないので、普通のユーザーはアップデートできない。既に更新をしたデベロッパーから現在様々な改良点が報告されている。例えば。。・iTunes Matchのアップロードに異常に時間がかかる問題を改善・Touch IDとパスコードの項目が設定>一般から設定のトップに移動し、サウンドとプライバシー設定の間に入るようになった・ボタンの選択ができるようになった等々。もちろん、iOS7.1b2にまだバグは存在している。例えばボイス付のブックの再生にはまだ問題があり、新しいiCloudのI […] -
iOS iPhone iPad 脱獄 Jailbreak
AppleからiOS7.0.4がリリース。
本日、AppleよりiOS7.0.4がリリースされた。取り急ぎ、速報まで。■iOS7.0.4ファームウェアのダウンロード・iPhoneシリーズ iPhone用iOSファームウェア(ipsw)ダウンロードリンクリストにて。・iPadシリーズiPad用iOSファームウェア(ipsw)ダウンロードリンクリストにて。■脱獄犯のための注意事項iH8sn0wより、安全宣言が出ている。セキュリティ的な変更はないようだ。iOS7.0.3にしている人はiOS7.0.4にしても問題はない。With that being said, 7.0.4 has no security changes.— iH8sn0w (@iH8sn0w) November 14, 2013■急いでiOS7.0.3のSHSHの取得をiPhone5s/5c以外のiOSデバイスを持っている人は、今のうちにiOS7.0.3のSHSHを取得しておこう。(TinyUmbrellaを使用すればOK)。※現状ではSHSHを使ったiOS7への復 […] -
Mac/MacBook/iMac/Mac Pro/Mac Studio/Mac mini
AppleがMacBoook Pro Retina 13インチ用のEFIファーム…
本日未明、Appleが発売されたばかりの最新のMacBook Pro Retinaの13インチモデルだけのために、EFIファームウェアをアップデートした。今回の更新で、MacBook Pro Retinaでキーボードやトラックパッドが効かなくなる(反応しなくなる)問題が解決される。ユーザーはOS XのMac App Storeでダウンロードとアップデートが可能だ。MacBook Pro Retinaの最新モデルは、10月に発売されてから2日目に、ユーザーからキーボードとトラックパッドが効かなくなるクレームが相次いでおり、この問題は強制再起動するしか治す方法がなかった。Appleはこの問題に対し、10月末にOS Xをアップデートしてこのバグを修正するとしていた。今回のEFIファームウェアアップデートの説明もそのことが書かれている。最新版のMacBook Pro Retina 13インチは、性能上で前の世代のものより劇的に向上しており、特にIntelのHaswellチップセット(CPU)とIrisが […] -
iOS7
iOS7.0.3で視差効果(アニメーション)の減少と日本語変換が改善!
本日リリースされたAppleの最新iOS、iOS7.0.3。詳細やダウンロード方法などはこの記事をご覧になっていただくとして、本日自身のiPhone5(香港版)をOTAアップデートして、半日ほど使った感想。iOS7.0.2からiOS7.0.3にアップデートされ、多くのバグフィックスがもたらされたが、その中でも視差効果の減少と日本語変換の改善は非常に大きいことだと思う。1. 視差効果の減少視差効果の減少って一体何やねんと思う人もいると思う。Appleによる説明は「アイコンおよび通知の視差効果など、ユーザインターフェイスの動きをヘラします」とある。わかりにくい!ずばり言いましょう。これまでのiOS7.0.2までずっとあったあのもっさり感!これだ!iOS7.0.3ではこれをだいぶ取り払うことが可能となる。アイコンやフォルダを開くときのあの、超余計なズーム効果。。あれで気持ちが悪くなった人もいるという。正直iOS7は全体的にフラットデザインな上、レイヤー感を大事にしていて、余計なものを排除しているのだか […] -
iOS iPhone iPad 脱獄 Jailbreak
AppleからiOS7.0.3がリリース。今後の完全脱獄にも影響なし(@Musc…
先ほどAppleスペシャルイベントが終わり、Appleより新たに発表されたiPad AirとiPad mini Retinaディスプレイモデルが発表されたが、それと同時にこそっとiOS7.0.3がリリースされた。iOS7.0.2にまだ多く残っていたバグ修正が行われている。■iOS7.0.3ファームウェアのダウンロード・iPhoneシリーズ iPhone用iOSファームウェア(ipsw)ダウンロードリンクリストにて。・iPadシリーズiPad用iOSファームウェア(ipsw)ダウンロードリンクリストにて。■脱獄犯のための注意事項(2013/10/23更新)@MuscleNerd大先生より安全宣言が出ているので、脱獄フリークも安心?してアップデート可能と言っておこうか。。@iphonesteven If you've already lost the JB by upgrading to 7.x, then yep it's fine to go from 7.0.x to 7.0. […] -
iOS iPhone iPad 脱獄 Jailbreak
AppleがiOS7.0.2をリリース。脱獄には影響なし
本日未明、AppleがiPhone/iPad等に搭載されるiOSの最新版、iOS7.0.2をリリースした。修正点は以下の通り。• ロック画面のパスコード入力を回避できる問題を修正• パスコード入力にギリシャ文字キーボードオプションを再導入また、アプリケーションを切り替えたときに中国語のピンイン入力が妨げられるなどの、細かい問題も修正しているようだ。今回のiOS7.0.2へのアップグレードでバグが色々フィックスされているが、脱獄フリークの人達はアップグレードされることで脆弱性が塞がれ、ますます脱獄しにくくなるのでは、と予想してアップグレードしない人もいるのではないかと思うが、ハッカーの中でも超大物の@MuscleNerdによると、iOS7.0.2は脱獄には影響しないのでアップグレードしてもよいということだ。@MuscleNerdは今回のアップデートは、ロック画面を通過できてしまうなど、所謂AppleのPR(要はメンツ)に関わる問題の修正が中心だと捉えているようだ。Unusual level of […]