iOS8の新プライバシー機能が一部の業界の崩壊と解雇を招く?

  • ブックマーク
  • Feedly
  • -
    コピー

layoffs-job-cuts

iOS8に新たに追加されたプライバシー機能が思わぬ解雇を招くことに?

iOS8の登場によって、とある業界で多くの人がクビを切られるかもしれない!?

海外メディアRe/Codeの報道によると、
新しく設立された、小売店の消費者行動解析マーケティングを主要業務とする新会社「Nomi」が1,300万米ドル(約13億円)を集めたが、新企業にもかかわらず最近リストラを行い、20名の従業員を解雇したという。
そして驚くべきことにその解雇の原因は、多かれ少なかれiOS8の中のプライバシー機能の改変と関係があるという。そしてその機能とは、Wi-Fiネットワークで近くのiPhoneを識別するという機能だという。

顧客行動情報解析サービスに影響するそのわけは

Nomiが提供しているサービスは、小売店舗にどれだけの消費者が訪問し、店内のどの位置で長く滞在した人がより多く消費するか、またその消費者の訪問回数や頻度など、消費者行動データを解析するというものだ。そのサービスのうち、消費者がどの地点で長く滞在するかというデータについては店内に設置されたビデオカメラによって収集されるが、消費者の訪問回数や頻度の情報は主にiPhoneのMACアドレスの収集によって行っていた。このMACアドレス(12桁の英数字によって構成されたコード)はある意味機体固有の番号で、通信機器がWi-Fiネットワークを検索する時に必ず発信されるものだった。しかしMACアドレスは機体(正確にいえば通信機能の司る部分)の固有番号であるが故に、機体を特定されてしまうためにプライバシーの侵害にも繋がると指摘されていた。そのためMACアドレスは実は自分で勝手に編集することができるのだが、スマートフォンレベルでそこまでやっている人は恐らくごく少ないと思われる。
そんなプライバシー問題を解決するためにAppleのiOS8で新たに追加されたプライバシー機能が「Wi-Fi検索の際にランダムにMACアドレスを生成する」というもので、その機能がNomiや同様のサービスを行っている企業にとってサービスそのものの障害となってしまうというわけだ。

つまり、iOS8を搭載したiPhoneがある日小売店に入ったときにランダムにMACアドレスを生成してWi-Fi機器を検索するが、次回同じ人が同じiPhoneを持って同じ店を訪れても、次にそのiPhoneが検索する時に使うMACアドレスは前回とは違うものになっているということだ。これでは消費者行動解析マーケティングサービスを提供している会社も消費者の店舗訪問回数を正確に掴むことができず、サービスを提供できなくなり商売あがったりになってしまうわけで、その業界では大規模なリストラに繋がるのではないかと懸念されている。

AppleのiOS7から導入されたiBeaconが解決方法に?しかし制約が。。。

NomiのCEO Marc Ferrentinoは、iOS7から既に備わっているiBeacon機能がその解決方法に繋がるだろうとしている。
但しiBeacon機能はWi-Fiと違いBluetoothを使った技術のため、以下のような制約がある。

1. アプリを起動していないと機能しない
2. 端末のBluetooth機能がONになっていないと機能しない
3. iOS7以上を搭載している必要がある

またAndroid機でもiBeaconと同様の機能は使用可能だが、上記と同じ制約があるのがネックだ。
つまりこれまでは端末のWi−FiさえオンになっていればMACアドレスが収集できていたのが、iOS8以降はわざわざ消費者にiBeaconのアプリを実行してBluetooth機能をオンにしてもらわないといけないというのはサービス提供側としては非常に厄介だ。消費者側にも何らかの得になるものを与えなければ、消費者もわざわざその機能をオンにしたりしないだろう。
※iBeaconの仕組みについてはStoreBeaconさんのサイトの解説がわかりやすい。

消費者行動の分析はマーケティングに非常に大事な情報ではあるが、その情報の収集はプライバシーとの兼ね合いが非常に難しいものだ。今後もスマートフォンやウェアラブルデバイスなど、身辺の通信機能をもったデバイスが増えるにつれ、デバイスやソフトウェアメーカーはプライバシーにますます配慮する必要があり、消費者も自身のプライバシーについてますます意識せざるを得ないだろう。また自身のプライバシーを相手に伝えるかどうかは選択できるようになっていなければならなくなるだろう。

記事は以上。

Visited 42 times, 1 visit(s) today
  • ブックマーク
  • Feedly
  • -
    コピー

この記事を書いた人