Apple、iPhone/iPad/Macのコネクタ用にMagSafeを改良した特許を出願

  • ブックマーク
  • Feedly
  • -
    コピー

Patently Appleによると、AppleはiPhone/iPad/Mac用に、かつてMacBook用に採用されていたマグネット式のMagSafeコネクタを改良したような設計の新しい特許を出願していたことが判明しました。USB-Cコネクタが採用されるのではないかと噂されている次世代iPhoneですが、もしかしたら今後はまたしてもLightningのように独自規格が採用されるのかもしれません。

apple-magsafe-2019-patent

本日、米国特許商標庁(USPTO)は、携帯電子機器用のスマート充電システムに関するAppleからの出願特許を公開しました。スマート充電システムは、電磁化されたコネクタと、携帯用電子デバイスに対してはコネクタを動的に引き付けたり、逆に携帯用電子デバイスからコネクタを反発させるように構成されうる充電部品で構成されています。このコネクタの導入により、iPhone/iPadなどポータブルデバイスの防水性をより高めることができるかもしれません。

電磁石を使ってコネクタが引きつけられるか反発されるかをコントロールすることによって、充電中に衝撃や思わぬ方向に大きな力がかかった際に、充電構成要素に関わる損傷を最小限に抑えることができます。これは既に以前のMacBook用のMagSafeによって証明されています。

Appleの特許出願書によれば、スマート充電システムの簡略ブロック図は以下の通りです。

apple-magsafe-2019-patent

上記の図5Bは、接着面の一部を構成する磁石を有するコネクタの斜視図の簡略図です。

電磁石を用いることで誘引力及び反発力を変化させることによってコネクタを接続しやすくしたり、余計な力がかかったときに外れやすくするだけではなく、このスマート充電システムには1つまたは複数の触覚デバイスを追加することによって、触覚デバイスとはユーザに感触フィードバックをすることもできるようになります。力、振動や運動をユーザに伝えることで、触覚をフィードバックすることができる電子装置のことで、iPhoneやMacBook、Apple Watchなどに採用されているTaptic Engineのような役割を果たします。この触覚デバイスでは、今回開示された出願特許の中ではいくつかの実施形態として、コネクタと充電構成要素との間の嵌合が成功したとき、充電の発生を示すために触覚フィードバックを提供するということで、何か振動のようなものをもたらす可能性があります。

ちなみにかつてのMagSafeでは、LEDによる視覚フィードバックでした。消灯→点灯、充電中はオレンジ、充電完了後は緑となっていて、触覚フィードバックよりも優れているとは思われますが、目の不自由な方にとっては触覚フィードバックの方が優しいのかもしれません。

今回USPTOによって公開されたAppleの出願特許20190103751は、実際は2017年第三四半期、つまり1年半近く前に出願されていたものです。ただ、まだ出願中のものなので、Appleとしてはこの設計を実際に用いるかどうかは不明です。

もしこの設計が実用化されるとしたら、MacBookにはいいと思いますが、iPhone/iPadなどにとっては、少し引っ張っただけでとれてしまうのは使いにくいのと、既にワイヤレス充電機能があるのでそこまで便利ではないのかもしれません。

以前、この「MagSafeをiPhoneでも!」ということで2015年頃にiPhone側と充電ケーブル側にアタッチメントを付けて磁石の役割を果たすアダプタが流行ったことがあり、私も中国で買える製品を購入して導入してみたことがありました。

しかしその後、結局何かが原因で上の製品は使わなくなりました。。恐らく表裏の違いがあったことや、位置がずれるとすぐ充電できなくなってしまうことが欠点で、最終的に充電がうまくいかなくなって使わなくなった気がします。Apple公式のであれば、そんな欠陥のあるものは作らないはずですよね。ね?

記事は以上です。

(記事情報元:Patently Apple

Visited 62 times, 1 visit(s) today
  • ブックマーク
  • Feedly
  • -
    コピー

この記事を書いた人