-
Apple未発表新機種情報
Apple、表皮下静脈認証の特許を取得。将来のiPhone等でFace IDが進…
AppleのiPhone Xで初めて採用されたFace ID(顔認証)は、それまで用いられていたTouch ID(指紋認証)よりも遙かに優れた識別能力を誇るとされていましたが、それでも兄弟や双子など極端に顔が似ているとFace IDの認証を通過してしまうという問題があり、それはApple自身も認めていました。本日米国特許商標庁(USPTO)が公開した、Appleに付与された50の特許の中に特許番号10,719,692があり、その特許によれば、生体認証プロセスに「顔の表皮下の静脈マッチング」を追加することで、Face IDの認証能力が次のレベルに引き上げられる可能性が出てきました。この静脈マッチングによって、例え双生児でも顔の区別がつくようになりそうです。なぜなら、顔の表皮下の静脈パターンは完全に個人特有のもので、双生児といえども異なるからです。 -
Android
指紋認証はもう古くなる?サムスンが静脈認証の特許を取得
指紋認証システムと聞けばもう既に誰もが知っている技術かもしれない。現在販売されている世界中の多くのスマートフォンにこの機能が搭載されているからだ。しかし、この指紋認証テクノロジーが普及しだしてからまだ数年と経たないうちに、全く新しい認証方式が現れた。最近サムスン(SAMSUNG)が明らかにした、同社が取得した特許がそれで、そう遠くない未来には指紋認証はもう古いといわれるようになるかもしれない。 上の画像でわかる通り、サムスンの取得した特許テクノロジーは【静脈認証システム】で、デバイスに内蔵されたセンサーでユーザの静脈手のひらや手の甲などの静脈画像と、記録されていたデータが合致すれば、ユーザを認識し、それによってログインや支払いなどの承認ができるというものだ。ただサムスンはまだこのテクノロジーをいつから採用するかを明らかにしていない。 静脈認証システムは真の意味での非接触式バイオメトリクス認証(生体認証)で、皮膚表面の変化が認証プロセスに影響しないため、指紋認証などの接触式生体認証よりもUXが大幅 […]