Apple、iOS 11.1以降の天気アプリで中国ではAQIが常時表示されなくなるように仕様変更か

  • ブックマーク
  • Feedly
  • -
    コピー

Redditのスレッドで、AppleのiOS天気アプリにおいて、 中国では空気質指数のAQI(Air Quality Index)が、unhealthy(有害)或いはhazardous(危険)レベルになった時に表示されなくなったことが物議を醸しています。

北京-大気汚染

書き込みによると、iOS 11.1からiOS 11.2にかけて、Appleの天気アプリとマップアプリで、間欠的にAQI指数が表示されなくなることが指摘されています。その他のデータはこれまでと変わらないが、AQI指数のみが消えるというのです。そして特にAQIがUnhealthy(有害)或いは明らかにVery Unhealthy(非常に有害)やHazardous(危険)レベルに達したときにそうなるというのです。

ちなみに空気質指数のAQIは日本ではあまり聞かない指数ですが、アメリカや中国、特に大都市での空気汚染が問題視されている中国ではよく用いられる指数で、空気の中のPM物質の量により、0(最良)〜500(最悪)の基準で設定されています。なお、アメリカのAQIと中国のAQI(2012年以降運用)とは基準が異なっていますが、概ね151〜200はUnhealthy、201〜300がVery Unhealthy(非常に有害)、301〜500がHazardous(危険)とされています(中国では500以上が観測されることもあり、上限は設定されていませんが、アプリなどでは500以上でオーバーフロー(爆表)と表示されます)。特にHazardous(危険)レベルでは、全ての人が屋外活動を中止すべきとされています。

また、位置情報をオフにしてVPNを使うことで、AQI指数のデータ表示が復活したという報告があります。

なお、Appleがなぜこのようにしたかという理由はわかりませんが、中国政府の要求と指示によってそのようにした可能性がありますが、しかし汚染が酷いときのみ表示させないというのはちょっと意味がよく解らないですね。事実の隠蔽としか思えないのですが。。実際、中国では汚染が酷いとその都市の評価が下がり、それによってそこのトップの評価が下がっていずれ中央に行くための点数が足りなくなるため、データを改ざんしたりするということは行われていることは想像に難くありません。GDPでさえ改ざんする国ですからね。。

なお、中国政府は自国政府以外の情報ソースによる空気質指数の表示を昨年より禁止しており、また認可されていないデータの流布について積極的なアクションを見せており、告発も行っています。

中国国内にもアメリカ合衆国大使館や領事館が発表するAQIがあり、このデータと中国の発表するAQIとデータが異なることがあります。そして最近中国で発売されているスマートフォンや携帯電話からこのアメリカ合衆国大使館・領事館発表のAQIデータが削られる傾向にあります。Appleもアメリカ企業ではありますが、中国で営業を続けるには中国政府の方針に従う必要があるわけです。

最近の例では、四川省成都の南西にある都市について、中国版Twitterのウェイボー(Weibo、微博)において、「2000年来最悪のスモッグ」として警告を出した男がいたのですが、中国政府はデマと認定し、警察が彼を5日間拘束したことがあったほどです。

なお、中国ネット規制回避のツールであるVPNについても、中国政府が認可していない違法なものという理由で、中国ローカルApp Storeから400ものアプリが削除されました。 

ちなみに、私のiPhone Xは常に自身が提供しているVPNサービスで日本に繋がっている状態になっていますので、天気アプリでも問題なくAQIが表示されます。

ところで、私のiPhone 7 PlusはサブなのでVPNをオフにしています。しかしこのiPhone 7 Plusで中国大陸にいる状態で、後者の天気アプリでも中国国内のAQIは表示されますので、上記のことは本当なのかちょっとよく解らない状態です。

深圳・北京・上海のものを表示してみました。ちゃんと中国国内のAQIが表示されています。上海、今日はやばいですね。。200超えです。

なお、同じ中国でも”大陸”ではない香港でも、AQIは表示されます。

日本の各都市やバンコク、そして同じ中国である”はず”の台北などではAQIは表示されませんでした。

というわけで手元の機種では検証できない結果となりましたが、いずれにせよ中国国内ではAppleは中国の法を遵守する姿勢であることは間違いありません。iCloudの中国アカウントについても、中国国内企業GCBDのデータセンターにデータ管理を委託することを決定して物議を醸したばかりです。

記事は以上です。

(記事情報元:9to5Mac

Visited 125 times, 1 visit(s) today
  • ブックマーク
  • Feedly
  • -
    コピー

この記事を書いた人