究極のiPhoneカバー『Palmo(パルモ)』の新型iPhone【iPhone X】【iPhone 8/8 Plus】への対応について

  • ブックマーク
  • Feedly
  • -
    コピー

私も開発に関わっている、2015年度グッドデザイン賞と米国国防総省(ペンタゴン)のMIL規格をダブル取得した世界唯一の究極のiPhoneカバーで、安心・安全・安定の片手持ちを実現する『Palmo(パルモ)』。

その『Palmo(パルモ)』の、今回発表された新型iPhone【iPhone X】【iPhone 8/8 Plus】への対応状況について、お知らせします!

Apple、【iPhone X】【iPhone 8/8Plus】の性能/スペックを公式発表!

アップル社は9/12(火)(日本時間9/13(水))に新社屋「Apple Park」の「Steve Jobs Theater」で新製品発表スペシャルイベントを開催し、新型iPhone【iPhone X】【iPhone 8】【iPhone 8Plus】の性能やスペックを公式発表しました。当ブログでも中継をしたとおりです。

さて、iPhoneの新作が登場するたびに、私も開発に関わっている一人として、究極のiPhoneカバー『Palmo(パルモ)』がこれらの新型iPhoneにも対応しているのかどうか、気になります。

この点について、Palmoの製造、販売元のECBB MAKERS. からの公式見解がありますので、ここでお伝えします。

 

Palmo for iPhone X

まず、新型モデル3種の中で最大の注目の的は、やはりiPhone発売10周年を記念したアニバーサリーモデルの【iPhone X】でしょう。

ECBB MAKERS. では当然【Palmo for iPhone X】を開発中です。今回の公式データ発表によって、試作品の精度がさらに上がることが期待されます。Palmo for iPhone Xの発売時期など、最新情報は当ブログにてご紹介する予定です!

当然、正面がベゼルレスになっているところがなかなかネックになりそうな気がしています。

ちなみに、これが試作過程、、iPhone Xのモック(当時はiPhone 8のものとされていた)の段階で、とある素材で試しています。そう、ちょっとだけ、チラ見せです!

 

Palmo for iPhone 8/8Plus

iPhone 8と8Plusは、7と7Plusよりも縦x横x高さそれぞれ0.2mmずつ大きくなっています。しかし、シリコン製の『Palmo(パルモ)』が持つ柔軟性を考えると、Palmo for iPhone 7/7Plusは、iPhone 8/8Plusにも問題なく装着できると思われます。

8, 8Plusの前面、背面はアルミニウム製からガラス製に変更されました。Phoneを完全に覆わないPalmoなら、ガラスの感触を直接感じることができるでしょう。実際にPalmoを装着し、アップルの想い、美しいデザインを感じるのが楽しみです!

 

実機によるテストを経てから販売へ

ECBB MAKERS. の見解は上記の通りになりますが、お客様にさらにご安心してPalmoをご利用いただくため、iPhone 8/8Plus発売日に実機による試着を予定しているとのことです。

私も開発に関わっている一人として、発売日にはAppleの直営店に行って、自身で”試着”をしてこようと思います!

 

大好評Palmoシリーズ、続々と発売予定!?

実は、今、ECBB MAKERS. では、各種Palmoシリーズの開発が続々と進められています。
今まで、全てのiPhone、iPadに対応してきた『Palmo(パルモ)』は、もちろん【iPhone X】にも対応予定です!

そしてさらに、『Palmo(パルモ)』にとっては新境地とも言える、全く新しい『Palmo(パルモ)』の開発が現在進行中です。現段階ではこれ以上のことは言えませんが、近々あっと驚くご報告ができることを楽しみにしています。

これから新たに加わってゆく『Palmo(パルモ)』シリーズに乞うご期待です!

 

Palmoの購入はこちらから

現時点で発売されている全iPhoneに対応したPalmoは公式オンライン販売ストア【EM Store】にてご購入いただけます。ぜひ世界最高峰のデザイン賞を受賞している『Palmo(パルモ)』をお求めください。

全ての『Palmo(パルモ)』のコラボモデルを購入できるのもここだけです。また、まとめ買い割引や海外配送、リピータークーポン、そしてアフターサポートがあるのも公式ストア【EM Store】だけです。現在はオンライン特別価格でお値段も大変お得になっていますのでこの機会をお見逃しなく。


Red dot

記事は以上です。

Visited 66 times, 1 visit(s) today
  • ブックマーク
  • Feedly
  • -
    コピー

この記事を書いた人