-
iPhone5
中国大陸でのiPhone5(SIMフリー)発売は2012年12月14日に決定。5…
Tencentの11月30日の情報によると、AppleはWi-Fi版のiPad miniとRetinaディスプレイを搭載した第4世代のiPad(iPad4)を12月7日に、iPhone5を12月14日にリリースすることを発表した。iPad miniの価格は2,498元から、iPhone5は5,288元からとなる。Apple中国公式WebsiteにもようやくiPhone5が登場し、12月14日朝より販売と発表されている。※但しiPhone5の販売についての詳細ページに行こうとすると「ForbiddenYou don’t have permission to access /iphone/iphone-5/ on this server.」と表示されてしまう(2012/12/1現在)。これまで既にiPad miniとiPad4は、アメリカ、オーストラリア、カナダ、フランス、ドイツ、日本、イギリスなどを含む世界42カ国にて、またiPhone5は47カ国でリリースされている。多くの国のApple Sto […] -
iOS裏ワザ系 脱獄 iPhone SIMロック解除 アンロック SIMフリー化
@P0sixninja氏が取り組んでいるのはiOS6の紐なし脱獄ではなく、脱獄を…
当ブログでも以前の記事等で何回か取り上げている、著名なハッカー@p0sixninja氏の脱獄ツール開発の動きについて続報。日本時間で本日の昼頃、@p0sixninja氏がtwitterでこんな意味深なつぶやきをした。”I never said i was working on an untethered jailbreak for iOS6. I’m working on something to insure jailbreaks will be around for a long time”「私はiOS6の紐なし脱獄(=完全脱獄)に取り組んでいると決して言っていない。私は脱獄を長い間持続させることを保証する何かについて取り組んでいるのだ」カッコイイ!(・∀・)bということで、以前の記事に書いたように、特にAppleの新しい端末で主流になっている、A5/A5X/A6/A6X CPU(チップ)の脆弱性に踏み込む、BootRom(ブートロム) exploitの開発に集中していることを示唆しているの […] -
iOS裏ワザ系 脱獄 iPhone SIMロック解除 アンロック SIMフリー化
英国発のiPhoneファクトリーアンロックサービス「OfficialiPhone…
英国発のファクトリーアンロックサービス「OfficialiPhoneUnlock」を申し込んでもうそろそろ4ヶ月。(過去の記事については一つ前のOfficialiPhoneUnlock関連記事参照)2012/11/16現在、未だ全然できていない小龍である。(´・ω・`)私のiPhone4S Softbank版 32GBだが、日本のファクトリーアンロックサイトによると、4や4Sの8GB、16GBは解除できているが、32GB、64GBはまだ解除ができていないとのこと。またiPhone5はまだ解除できないとのこと。OfficialiPhoneUnlockは、不親切に結果や遅延通知と言い訳しかしない、いかにも海外的なサービスのため、一つ前のOfficialiPhoneUnlock関連記事で書いたとおり、12月初旬まで待てば次の状況がわかる、というような感じだろう。既にiPhone5Sの製造が始まるという噂まで広まっている昨今、(設計はiPhone6、つまり次世代の次世代まで進んでいる)、さっさとアンロッ […] -
iOS6
iOS6.0.1の紐なし脱獄実現間近?@p0sixninjaがブートロムのexp…
2012年11月1日にリリースされた、現状(2012.11.12現在)では最新のiOS、iOS6.0.1の脱獄(ジェイルブレイク、jailbreak)の状況。iOS6.0.1はまだA4チップデバイスまでの脱獄、しかも紐付き脱獄=不完全脱獄しかできていない。そんな中、著名なハッカーである@p0sixninja氏が、twitterで昨日つぶやいたところによると、既にA5/A5X/A6/A6Xチップに対する、ブートロム(BootROM)のexploitを発見しており、あと少しのアドレスの発見と少しの幸運があれば、完成されるとのこと。それが完成した後のツールへの落とし込みや、iOS6.1のリリース時期との兼ね合いなどもあり、すぐにリリースされる保証はないが、少なくともiPhone5を含むA5チップ以上搭載のデバイスでの、iOS6.0.1の紐なし脱獄の実現そのものについては、ずいぶんと近くなってきた感じがしている。このチップのブートロムの脆弱性については、iOSのアップデートでは対応できないため、このex […] -
iPhone Tips
iPhone5、iOS6.0.1アップデートでdocomoのXi(LTE)に対応…
iPhone5のSIMフリー版をiOS6.0.1にアップデートしたら、NTT docomo(ドコモ)のXi (LTE、4Gネットワーク)を掴むようになるというネタで、以下の以前の記事の続報。1. iPhone5、iOS6.0.1アップデートでdocomoのXi(LTE)に対応2. iPhone5、iOS6.0.1アップデートでdocomoのXi(LTE)に対応の続報(2012.11.7)今回は2.の続き。色々調べていたところ、最も詳しく、しかもよくここまで、、というレベルのブログを発見した。ここになぜiPhone5をiOS6.0.1にすると、docomo Xi LTEに対応できるのかの全ての種明かしが書いてあると言っても過言ではない。ぜひ以下の記事を参考にしていただきたい。ブログ「^H」記事 iOS 6.0.1でNTTドコモ『Xi』でのLTEを使うためのアレコレこのブログの筆者の方には頭の下がる思いだ。どうやら以前の記事で書いたデータローミングのON/OFFというのは、全然関係ないように見える。 […] -
iOS裏ワザ系 脱獄 iPhone SIMロック解除 アンロック SIMフリー化
英国発iPhone5,4S,4,3GSのファクトリーアンロック(永久SIMロック…
ずいぶんと続き物になってしまった、英国発、iPhone5,4S,4,3GSのファクトリーアンロック(永久SIMロック解除)サービス「OfficialiPhoneUnlock」の続報3(2012.11.8)をお届けしたい。以前の記事のリストはこちら(日付の古い順)。1. 【iPhone4S iPhone4 iPad3 SIMロック解除】英国発ファクトリーアンロック「OfficialiPhoneUnlock」2. 【iPhone4S iPhone4 SIMロック解除】永久SIMアンロックサービスOfficialiPhoneUnlock、Softbankが近日中に解除可能に?3. 英国発iPhoneファクトリーアンロックサービス「OfficialiPhoneUnlock」の日本Softbank版の解除が10月末〜11月頭に可能に?4. 英国発iPhone5,4S,4,3GSのファクトリーアンロック(永久SIMロック解除)サービス「OfficialiPhoneUnlock」の続報5. 英国発iPhone […] -
iPhone Tips
iPhone5、iOS6.0.1アップデートでdocomoのXi(LTE)に対応…
iPhone5のSIMフリー版を、iOS6.0.1にアップデートしたら、NTT docomo(ドコモ)のXi (LTE、4Gネットワーク)を掴むようになるという、以前の記事の続き。既に成功した人は多くいらっしゃるようで、このブログの読者の方からも証拠のスクリーンショットをいただいた。(Special Thanks to muさん!)※私のブログを訪問してくれているようで、恥ずかしい。。また既に多くのブログ等で情報が出回っているようだが、単にアップデートしただけではダメで、以下の条件が必要という情報がある。1. アップデート前に、設定>一般>モバイルデータ>データローミングをONにしておく必要がある。2. iOS6.0.1のIPSWをあらかじめDLしておき、iTunesでそのIPSWを指定した上でアップデートする必要がある(指定の仕方:Mac版はOption、Windows版はShiftを押しながらアップデートボタンをクリック)前出の私のブログの読者で、上記のスクリーンショットをご提供いただいた方 […] -
iOS裏ワザ系 脱獄 iPhone SIMロック解除 アンロック SIMフリー化
英国発iPhone5,4S,4,3GSのファクトリーアンロック(永久SIMロック…
英国発、iPhone5,4S,4,3GSのファクトリーアンロック(永久SIMロック解除)サービス「OfficialiPhoneUnlock」の続報2(2012.11.6)。以前の記事のリストはこちら(日付の古い順)。1. 【iPhone4S iPhone4 iPad3 SIMロック解除】英国発ファクトリーアンロック「OfficialiPhoneUnlock」2. 【iPhone4S iPhone4 SIMロック解除】永久SIMアンロックサービスOfficialiPhoneUnlock、Softbankが近日中に解除可能に?3. 英国発iPhoneファクトリーアンロックサービス「OfficialiPhoneUnlock」の日本Softbank版の解除が10月末〜11月頭に可能に?4. 英国発iPhone5,4S,4,3GSのファクトリーアンロック(永久SIMロック解除)サービス「OfficialiPhoneUnlock」の続報今回は4.の続きだ。2012/11/06現在、メールは特に来なかったのだ […] -
iOS6
iPhone5, iPhone4SのiOS6.0.1 SIMロック解除(SIMア…
以前書いたiPhone5, iPhone4SのiOS6.0 SIMロック解除(SIMアンロック)現状記事の続き。11月2日にリリースされたiOS6.0.1の対応状況の現状をまたまとめてみた。※SIMフリーのiPhone5をiOS6.0.1にアップグレードすると、docomoのLTEが使えるようになるという情報を以前の記事で紹介したが、現状iPhone5用のSIM下駄は2G通信(GPRS、Edge)のみ対応のため、日本ではデータ通信ができない可能性があるので要注意。以下のSIM下駄紹介に関する能書きは、前回の記事をご参照のこと。■1> Gevey Ultra S iOS6対応版(iPhone4S専用、iOS6.0.1にも対応)SIM下駄の中では一番安定した動作をするといえる、Gevey社のSIM下駄。2012/10/25にリリース済みのiOS6.0対応版(先日の記事参照)だが、そのままiOS6.0.1にも対応していることが日本総代理店のtwitterで発表されている。iPhone4Sではこれが一番 […] -
iPhone Tips
iPhone5、iOS6.0.1アップデートでdocomoのXi(LTE)に対応
iPhone5のSIMフリー版を、昨日リリースされたiOS6.0.1にアップデートすると、docomo(ドコモ)のXi(LTE)を掴むようになったようだ。@letitbeer氏が、twitterにて証拠画像をアップしている。(左上にNTT DOC… LTEの表示が見える)Appleオフィシャルサイトでも、iOS6.0.1のアップデートの内容について、以下の表記が追記された(Appleオフィシャルサイト iPhone5 LTE対応キャリアの注意事項2参照)。「ロック解除されたiPhone 5は、LTEに対応している通信事業者の有効なSIMカードを使用した場合、iPhone 5を購入した国以外でLTEネットワークに対応する場合があります。詳しくは通信事業者にお問い合わせください。」※なお、まだdocomo対応については追記されていない(2012/11/3現在)。※また、docomoのFOMAプラスエリアについてもハードウェアの仕様で使用できない。docomoも2012/11/1に正式にiPhon […] -
iOS裏ワザ系 脱獄 iPhone SIMロック解除 アンロック SIMフリー化
英国発iPhone5,4S,4,3GSの永久アンロックサービス「Official…
以前の記事でも書いた、英国発iPhoneの永久SIMロック解除(永久アンロック)サービス「OfficialiPhoneUnlock」続報。IMEIさえ問題なければ、日本のSoftbank版(au版は全くアナウンスなし)の、iPhone5, iPhone4S, iPhone4, iPhone3GSとあらゆる機種の、iOS6.0を含む全てのiOSが永久SIMロック解除という。以前の記事のリストはこちら。1. 【iPhone4S iPhone4 iPad3 SIMロック解除】英国発ファクトリーアンロック「OfficialiPhoneUnlock」2. 【iPhone4S iPhone4 SIMロック解除】永久SIMアンロックサービスOfficialiPhoneUnlock、Softbankが近日中に解除可能に?3. 英国発iPhoneファクトリーアンロックサービス「OfficialiPhoneUnlock」の日本Softbank版の解除が10月末〜11月頭に可能に?今回は3.の続き。その後、5日前の1 […] -
iOS裏ワザ系 脱獄 iPhone SIMロック解除 アンロック SIMフリー化
iPhone5 iOS6の紐なし脱獄(Untethered Jailbreak、…
iPhone5(iOS6.0搭載)の脱獄(Jailbreak、ジェイルブレイク)については、先月@chpwn氏、その後も著名なハッカー達によって、既に成功事例があることは以前の記事に書いた。その後、またiOSハッカー達のiOS6脱獄について更に進展があった模様だ。以下はこのソース(英文)からの抜粋&意訳だ。上記のハッカー達によって開発された脱獄ツール「failbreak」は、脱獄ツール開発者=iOSハッカー達のみに向けてリリースされた。現在はハッカー集団iPhone Dev-Teamに所属する@Planetbeing氏によって、failbreakが、それを持つことの重要性の説明と共にKernelのexploitへアップデートされた。また@Planetbeing氏は本日(10月20日)、twitterアカウントにて、failbreakによるiPhone5のiOS6の紐なし脱獄(Untethered Jailbreak)がもうすぐであることを示唆している。このやりとりを見ると、もちろんまだリリース日 […] -
iOS6
iPhone5, iPhone4SのiOS6 SIMロック解除(SIMアンロック…
iPhone5やiPhone4Sは、アメリカや日本など殆どの国で購買した製品にはSIMロックがかかっており、購買したときのキャリアでなくては使用できない。香港・シンガポール・オーストラリア等で購買した場合はSIMフリーとなるが、SIMフリー機は現在でもなかなか値が張ってしまう。そこで、SIMロックがかかったiPhone5/4Sに買ったときと違うキャリアのSIMを挿して使うには、SIMロック解除(SIMアンロック)という作業が必要となるのだ。方法はいくつかあるが、SIM下駄というのをSIMの下に履かせるのが最も手っ取り早い。ただしこのSIM下駄はiPhoneの機体や、iOSのバージョンによって専用のものが用意されているため、違うものを買ってしまったり、iOSのバージョンをアップしてしまうと違うものに買い換えなくてはならないのが基本だ。ところでiPhone5は購買した時点で現時点最新iOS、iOS6が搭載されている。またiPhone4Sも、iOS6の無償アップデートがあったり、また現状で購買した場合 […] -
iOS6
iPhone5, iOS6の紐なし脱獄の現状と可能性
iPhone5やiOS6がリリースされて少々時間が経った。iOS6はA4チップ搭載機のみ紐付き脱獄(Tethered Jailbreak)しかできない。方法は以前の記事参照。※紐付き脱獄とは仮脱獄とも言われ、デバイスを再起動すると起動できなくなるので、母艦に繋ぎredsn0w等で紐付き再起動をかけてあげないといけない、母艦を手放せなくなる不完全脱獄のことだ。しかしA4チップ搭載機ではない、iPhone4S、iPad2、iPad3、そしてもちろん最新機iPhone5については全く脱獄ができない状態だ。現在はiOS6の紐なし脱獄(Untethered Jailbreak)が待たれる状況だ。※紐なし脱獄とは、完全脱獄とも呼ばれ、デバイスを再起動しても問題ない脱獄のこと。世界の脱獄状況はどうなっているかというと、先日の記事で、去る9月29日にサンフランシスコにて行われた、世界中のiOS脱獄ハッカー達が集まった国際脱獄会議(WWJC)について書いた。しかし残念なことに(そしてこれは予想されていたことでもあ […] -
iOS裏ワザ系 脱獄 iPhone SIMロック解除 アンロック SIMフリー化
iPhone5の脱獄、既に3人のハッカーが成功。WWJC国際脱獄会議がまもなく開…
iPhone5やiOS6の脱獄(jailbreak、ジェイルブレイク)について、29日にサンフランシスコで開かれるWWJC(World Wide Jailbreak Conference=国際脱獄会議)によって、何らかの発表が行われると思われることは前回の記事に書いた。それぞれのハッカーが何らかのプレゼンをするのだ。そして現時点では3人のハッカーが、iOS6を搭載するiPhone5の脱獄に成功している。・@chpwn氏・@pod2g氏と@Joshmtucker氏@chpwn氏については以前の記事参照。@pod2g氏と@Joshmtucker氏については、@Joshmtucker氏がtwitterで、@Pod2g氏と共にiPhone5の脱獄に成功したとtweetしている。また@pod2gは、iOS6の脱獄については@Joshmtucker氏を注目してほしい、彼が現在最も集中して取り組んでいる、とtweetしている。またWWJCに参加するメンバーでのランチに、世界中のiOSハッカー達の中からそうそう […]