-
VPN 中国ネット規制回避 壁越え
12VPN復活のお知らせ。プロファイルの再インストールで接続可能に。
(2011.7.16更新)下の記事の” target=”_blank”>12VPNの件は、対策が施されて接続できるようになった。こちらの記事を参照のこと。——————————————————某大国独裁政党90周年のお祭りで、私がいつも一押しで紹介している12VPNも規制の対象になり、モバイルでの接続が全滅になったことは前回の記事で書いた。その対策がとられたのでお知らせを(Special Thanks to naga_haruさん)。基本的にプロファイルを再度入れ直すだけで繋がるようになる(Mac OS 10.6/iOS 4にて確認)。新しく12VPNの契約を考えている人も、とりあえず安心して契約してもいいと思われる。※もちろん今後全く規制されないことを保証するわけではないが、有料のためサポートはしっかりしていて、過去の経緯をみる限り何かあってもすぐ対策がとられているため安心できると思われる。※現状中国では12vpn公式サイト […] -
VPN 中国ネット規制回避 壁越え
建党節(90周年)によるネット規制について
(2011.7.16更新)下の記事の” target=”_blank”>12VPNの件は、対策が施されて接続できるようになった。こちらの記事を参照のこと。——————————————————とある独裁党が7月1日に90周年を迎え、党員を上げて祝賀ムードと求心力を高めようとしているおめでたい某大国。街中には万歳とか書いたペナントが溢れ、豪華キャストを並べただけの党を作った偉業を称える映画が制作され、テレビの画面では赤く染められたおべっか使いな番組だけでは飽き足らず、党の唯一の存在意義を強調するためなのか、毎日やたら粗暴に描かれたエセ日◯軍や某島に逃げた党の兵士・将校が、四六時中タバコばっか吸って手を後ろに組む格好が大好きな人達に率いられたどう考えても圧倒的に薄汚い格好をした農民(某解◯軍)にぶっ殺されるという風景が、必ずどこかのチャンネルでやっているという状況で非常に心苦しい。※一般市民にとっては休みになるわけでもないし、正直 […] -
VPN 中国ネット規制回避 壁越え
【購買はオススメしません】Rebel SIM下駄でiPhone4のiOS4.3.…
※以下のRebel SIM下駄ですが、世界中でうまくいかないという報告があがっているようです。購買は控えることをオススメします。買ってしまった方も、返品に応じてくれるそうです。・・・・・・・・・・現状iPhone4のiDeviceのSIMロック解除ツール決定版!?Rebel SIM下駄のご紹介。現在のiPhone,iPad等iDeviceのSIMロック解除には大きく分けて2つの方法がある。1. 脱獄→脱獄後ソフトウェアSIMロック解除2. SIM下駄をはかせてハードウェアでSIMロック解除そして1.はUltrasn0wという脱獄後に入れられるツールを使うのだが、これがまだ新しいiOSに対応しておらず、SIMロック解除ができないiDevice端末が多く存在する。特にiPhone4については、最初期OSであるiOS4.0.1の頃のベースバンド01.59.01しかアンロックできないため、その後のバージョンアップがされたiPhone4を購入した人や、うっかりOSをアップデートしてしまって、新しいベースバ […] -
VPN 中国ネット規制回避 壁越え
iPhone/iPad等iDeviceの脱獄のメリットとは?
最近twitterでとある上海在住の方から、「脱獄のメリットが未だに解らない者です。メリットについて教えて頂けませんか?」というツイートを名指しで受けた。(その後まともにお返事したのだが何の反応も得られていない。。ちょっぴり悲しい)そこでちょうど2日ほど前に、著名なハッカーである@geohot氏=George Hotz氏のブログに、脱獄アプリインストーラーの定番であるCydia(シディア)の作者であって、ある意味脱獄の世界では神様のような存在である@saurik(ソーリック)氏=Jay Freeman氏のインタビューが掲載されていたことを思い出した(英語だが)。その題名もそのものズバリで「Why you should jailbreak your iPhone(iPhoneを脱獄しなければならない理由)」上記はあくまで参考ということで、これだけを見てもまあなかなかわからないかもしれない(楽しそうなのはわかってもらえるかと)。そこで簡単に日本語でまとめてみたいと思う。■まず脱獄とは何ぞや?基本の基 […] -
VPN 中国ネット規制回避 壁越え
iPhone/iPad等脱獄後定番インストーラCydiaの決済が復旧
iOS4.3.2の紐なし脱獄(Untethered Jailbreak)ツールが出揃ったこのいいタイミングで、昨日・一昨日とおかしくなってしまったiOS脱獄後の定番アプリインストーラーCydiaの決済。。amazonのEC2サーバを使っていたらしいが、そこに問題が起こって、有料アプリが一切落とせず、更新もできない状態になっていた。しかし現在は復旧している模様。ついでにAppleにシャットアウトされたというSaurik(Cydia作者)のSHSHサーバも復活している模様だ??(昨日は表示されなかったが今日は表示されるようになった)上記のようにiPhone/iPad等の脱獄(Jailbreak)には様々な試練がつきもの。。。いつ何時も快適に使えるとは限らない。しかしそれでもやはり面白いし便利に使えるアプリが多いのでやめられない。。それが脱獄だ。[備忘録]iPhone4脱獄後に手動で入れたCydiaアプリ最近面白いのがCydiaからダウンロードできる、BarrelというSpringboardのアイコン […] -
VPN 中国ネット規制回避 壁越え
iOS4.3.2対応SIMロック解除ツール(脱獄アプリ)ultrasn0w1.2…
iPhone Dev-Teamによる、iOS4.3.2対応SIMロック解除ツール(脱獄アプリ)ultrasn0w 1.2.2が、日本時間4月24日にリリースされた。<注意事項>これまでのultrasn0wが対応しているモデムファームウェア=ベースバンド(以下BB)を維持しながら、iOS4.3.2を脱獄した人向け。通常のiTunesでのiOS4.3.2アップグレードをして、iOS4.3.2のBBをアップデートしてしまった人は、Rebel SIM下駄(再起動しても操作必要なし)またはGevey SIM下駄(再起動すると再操作必要)をはかすしか現状はSIMロック解除の方法はない。Rebel SIM下駄情報Gevey SIM下駄情報<現状のUltrasn0w 1.2.2でSIMアンロックできるBBのバージョン>01.59.00 / 04.26.08 / 05.11.07 / 05.12.01 / 05.13.04 / 06.15.00■iPhoneアクティベーションにはこんなカードをiPhone Act […] -
VPN 中国ネット規制回避 壁越え
[備忘録]iPhone4脱獄後に手動で入れたCydia脱獄アプリ(2011.4.…
※この記事の情報は若干古くなっている(iOS4)。iOS5.0.1の脱獄アプリについては、こちらの記事を参照。(2011.4.23更新)標題の通り、あくまで「iPhone4を中国で使用する」ことに特化して、手動でインストールした脱獄アプリの一覧です。あくまで自分の備忘録用ですが、参考にしたい方はどうぞ。インストール・実行は自己責任でお願いします。※有料のものも入っています。購買も自己責任で。<基本スペック>使用機種:iPhone4 US版 16GB場所:中国(上海)iOSバージョン:iOS4.3.1JB: Pwnage Tool 4.3SIMロック解除:Ultrasn0w 1.2.1<リポジトリ(ソース)>以下を参照http://xiaolongchakan.com/archives/751793.html<アプリ>———-iPhoneシステム機能拡張———-■Backgrounder : iOS4より前に、しかも完全なマルチタスクを実現している脱獄アプリ。■FakeCl […] -
VPN 中国ネット規制回避 壁越え
iPhone4、iPhone3GS、iPhone3Gの永久SIMフリー化が可能な…
※この記事に書いた内容だが、「どの国のキャリアでもSIMフリー化する」というサービスはどこのサイトでも既に出来なくなっており、今後もできない状態が続く模様。またこのサービスで運良くSIMフリー化したiPhoneも、いつかSIMフリーでなくなることもある模様。というのも、このサービスが提供される原因となったのは、どうやらApple内部の人による認証サーバアクセスの不正な手引きらしく、既にその人間が解雇されてしまっているとのこと。調査されればどのIMEIのiPhoneがそのサービスを使ってSIMフリー化されたか調べもつくはず。。ということで以下のサービスは既に一定の条件のもとにiPhone SIMフリー化をしているキャリアのみが対象になる。要注意。上記についての詳細はこちらで。本日Rebel SIM下駄について記事を書いたが、RebelをリリースしているイギリスのSolutions Point Limited社が、全てのキャリアのSIMロックがかかっているiPhone(iPhone4も含む)に対して […] -
VPN 中国ネット規制回避 壁越え
iOS4.3.1対応SIMロック解除ツールultrasn0w 1.2.1リリース…
iPhone Dev-TeamによるiOS4.3.1対応SIMロック解除ツール(脱獄アプリ)ultrasn0w 1.2.1が、日本時間4月10日にリリースされました。<注意事項>これまでのモデムファームウェア=ベースバンド(以下BB)を維持しながら、iOS4.3.1にアップグレードした人向けです。通常のiTunesでのiOS4.3.1アップグレードをして、iOS4.3.1のBBをアップデートしてしまった人は、Gevey SIM下駄をはかすしか現状はSIMロック解除の方法はありません。Gevey SIM下駄情報は以下の通り。http://xiaolongchakan.com/archives/2426790.html<現状のUltrasn0w 1.2-1.3でSIMアンロックできるBBのバージョン>01.59.00 / 04.26.08 / 05.11.07 / 05.12.01 / 05.13.04 / 06.15.00<バグFix情報>Ultrasn0w 1.2.1をiOS4.3.1で実行した […] -
VPN 中国ネット規制回避 壁越え
12VPN、2011/03/18に中国で全てのサービスがブロックされる(→一部復…
私がたびたびこのブログで紹介していた、中国のネット規制を回避するためのツールのひとつ、12VPNが、先ほど中国(大陸地区)で全てのサービスがブロックされました。12VPNのtwitter公式アカウントのツイートで知りました。http://www.twitter.com/12vpnChina has blocked all our servers for the 3rd time in 14 days. Those in China, please bare with us.2011/3/18 19:35:14(中国時間)※(2011.03.21更新)その後、OpenVPNの一部のサーバや、iPhone等でのIPSecでの接続が復活しています。頑張れ!!暫く12VPNと中国ネット規制との戦いが続くと思いますが、私は12VPNを応援しています!■iPhone4を脱獄せずにSIMロック解除可能!iOS4.3.3のBBまで対応「Gevey SIM下駄」iPhone 4 GEVEY Turbo SIM U […] -
VPN 中国ネット規制回避 壁越え
C国では更にネット規制が強化。。。
暫く更新できていませんでした。社長が上海に来たのでそのアテンド、そして毎晩遅くなったため家庭内でぎくしゃく。。。という様々な困難に苛まれ、更新できない状態でした(笑更新していない間に、AppleではiPad2が発表されたり、iOS4.3がリリースされたりしていますね。さてチュニジアから始まった世界市民革命ブーム。その流れが、我々が住んでいるC国にも訪れつつあります。その影響もあって、C国のネット規制が更に強化されつつあります。様々なサイトのブロックに加え、今日からはとうとう壁越えのツールでもあるVPNの、L2TPとPPTP方式のブロックに入ったようです。せっかくTwitter、youtube、Facebook、ニコ動など、VPNを通して見てた!という人が、突然VPNに接続できなくなって困っているようです。特にiPhoneやAndroidなどではL2TPやPPTPで接続している人が多いですからね。※後でわかりましたが、どうやら以下で紹介している12VPNを狙い撃ちしたようです。。。他のVPNではO […] -
VPN 中国ネット規制回避 壁越え
12VPNに2つの新機能が追加!ますます充実するサービス
中国壁越え(ネット規制回避)にもはや欠かせないツールとなっているVPN(過去記事参照)。その中でも接続先の多さ、速度、そして対応プラットフォームの充実、そして何よりもコストパフォーマンスの高さでいつもオススメしている12VPN。12VPNサイトここで更に鬼に金棒の機能が2つ追加された。■1. iOS用オンデマンド接続※情報提供元:Special thanks!! to コザックさん(blog「普通的生活」 twitter @nkozawa)iPhone, iPadなどのiOS4以上が載る機種に対して、VPNが必要なサイト(twitter、Facebook、youtubeに限るという何ともとある国をピンポイントに狙いすぎ(笑)に接続しようとすると勝手にVPNに繋いでくれるサービス。※Automatic InstallerでインストールするIPSecに限って可能となる。<やり方>まずはAutomatic InstallerでIPSecの最新構成を導入する。iPhone, iPadなどのデバイスで、h […] -
VPN 中国ネット規制回避 壁越え
Ultrasn0wがバージョンアップ、iPhone3G,iPhone3GSのSI…
iPhone Dev Teamが開発しているSIMアンロックツール「Ultrasn0w」が、Ver1.2にアップデートした。ultrasn0wはiPhone 4, 3G, 3GS対象の、ソフトウェアSIMアンロックツール。これでiPhone3G, 3GSの現状の全てのラジオバージョンのSIMロック解除が可能となった。(iPhone4はまだ初期の01.59.00にしか対応していないので要注意)iPhone3G, iPhone3GSユーザで、SIMアンロックができないので脱獄をためらっていた人には朗報かと。対応しているラジオバージョン(ベースバンド)バージョン:iPhone 4 01.59.00iPhone 3G/3GS 04.26.08, 05.11.07, 05.12.01, 05.13.04, 06.15.00ちなみにSBSettings、MyWi4など便利ツールも最近バージョンアップしている。動作が安定するパターンが多いので、CydiaでChangesのところにアプリが現れたら、できるだけ新 […] -
VPN 中国ネット規制回避 壁越え
中国でのiPhone使用に便利なCydia活用法(2010.11.8更新)
中国でのiPhone使用に便利なCydia活用法をご紹介。※Jailbreakは基本的にAppleの保証対象外となるし、AppStoreで認可されたソフトではないためか動作が不安定なものもないわけではない。あくまで自己責任でお願いします。<まずやること>Jailbreakをしてから、Cydiaに中国・日本独特の便利なアプリを入れられるSouceを追加しよう。やり方は以下の通り。(1) JailbreakとSIMロック解除このブログの以前の記事参照。■iOS4.1脱獄ツール「greenpois0n」がとうとうリリース!http://xiaolongchakan.com/archives/1089371.html■「全てのiPhone/iPod touch/iPadがJailbreak可能に!」http://xiaolongchakan.com/archives/466301.html※中国大陸版・香港版などSIMロックフリーのiPhoneでない場合は、SIMロックを解除しないと中国のSIMを挿して […] -
VPN 中国ネット規制回避 壁越え
中国Cydiaソース(源)まとめ(2010.11.8更新)
中国でiPhone使用している日本人は基本Jailbreakerが多いので(理由:SIMロック解除が必要なパターンが多い)、最近は「中国で使うJailbreak(脱獄)iPhone」というテーマで記事を書いている。脱獄した後に標準で入るインストーラー「Cydia」だが、Apple以外のサードパーティーのソース(アプリが入っているサイト)を追加して、自分の目的のアプリやツールをインストールして使う、という使い方をするのだが、中国のネットからだと色々と制限があってあるソースが妙に重たかったり、制限されていてアクセスができなかったりする。そこで便利なのが中国国内のソース(中国語では「源」)。これを利用すれば、上記のアクセスが重い・できないという問題以外にも、・マップの現在位置がずれる・標準以外の中国語入力メソッドが欲しい等中国特有の状況に色々と対応できる。※なお、以下の脱獄後のアプリ・ツールのインストールや実行は全て自己責任でお願いします。→Appleに質問するようなことはしないように。→私も紹介はし […]