サイトアイコン 小龍茶館

Apple Payが米国外で技術的問題発生などで苦戦、日本含む海外への普及へ向けた課題とは

Appleが提供しているモバイル決済サービス【Apple Pay】は世界的に使用範囲が拡大しつつある。カナダの5大銀行もApple Payのサポートを発表したのは記憶に新しい。

ただ、ロイター(Reuters)社の報道によれば、Apple PayはAppleファンからのウケはいいものの、一般消費者向けに拡がっているとはいいがたい状況のようだ。

アメリカ外の市場でApple Payが技術的問題に直面

上記の報道によれば、Apple Payの2015年の総取引額は109億米ドル(約1兆1,877億円)にのぼったようだが、その大部分はアメリカ本土で使われたものだ。Apple Payは世界的にみればまだまだ多くの技術的な問題があるようだ。例えばオーストラリアの銀行と紐付けた場合、支払い方式の選択のところで技術的な問題が発生するという。

Photographer: David Paul Morris/Bloomberg

ベンディゴ(Bendigo)銀行の代表は、「私たちの銀行では、店舗の端末がApple Payからの決済を受けている過程で、予測できなかった技術的な問題にみまわれています」と語る。このような問題に対して、Appleの幹部のJennifer Bailey氏は、「この問題の解決には時間が必要です。私たちはできるだけ速く行動してこの技術的問題を解決します」と回答している。テスト期間が短か過ぎたことが原因のようだ。

 

Apple Payの導入時点でも既に問題が

また、それ以前にApple Payにカードを紐付けするか、という段階でもApple Payは順風満帆ではない。例えばイギリスでは、8600万枚もの非接触カードが消費者に使われており、AppleはそれらのユーザにもわざわざカードをApple Payに紐付けるための理由を作り出して説得しなくてはならないからだ。

また中国でも、Apple Payリリース初日に300万枚ものカードが紐付けられたというが、実際には大量の紐付けの失敗が報告されている。これはApple側が大量の登録が来た時のサーバダウンを防ぐためにあらかじめアカウント発行数の上限を決め、段階的に開放していたからだというが、一刻でも早く使いたいユーザを興醒めさせてしまうという結果になってしまった。私自身も中国ではApple Payを紐付けして使っているので、そのレポートをご覧いただければと思う。ただ、使えるところが限られすぎて今までほぼスターバックス以外で使ったことがないが。。

メインで使っているiPhone 6s Plusも、サブで使っていたiPhone 5sも両方脱獄していたため、iOSバージョンはiOS 9.0.2止まりだったので、Apple Pay(アップルペイ)が使えなかった(Apple Payの使用にはiOS 9.2以上が必要)。しかし今回iPhone SEはiOS 9.3がプリインストールされている。脱獄はできないが、Apple Payは使える!ということで、早速試してみた。Apple Payはまだ日本では始まっていないため、iPhone SEに限らずiOSデバイスでApple Payを使ったという日本語の情報が少ないので、少しでも参考になればと思う。
iPhone SEで中国にてApple Payを使ってみた - 小龍茶館

Apple Payは最近のAppleのハードウェアのようにいきなり世界的に展開するのではなく、まずはアメリカ本土だけでサービスを始め、そして徐々に世界的に広げていくというやり方をとっている。それにはやはり多くの技術的な問題や、各国市場の状況が複雑に絡み合って、一斉での導入は難しいと判断した結果なのだろう。

アメリカ以外では問題が多いApple Pay。その問題を整理し、原因を個人的に分析してみた。

 

Apple Payが米国以外で普及しない原因分析

基本的に米国以外でApple Payが拡がらない原因は、金融機関側、店舗側、ユーザ側のそれぞれで全て問題があるからだと思われる。逆にいえば、Apple Payの長所は、ユーザのセキュリティやプライバシーが守られる、この1点くらいしか見当たらず、Appleとユーザにとってはいいが、それ以外にとっては負担でしかないという構造そのものが原因なのかもしれない。

金融機関側の問題

店舗側

ユーザ側

全共通問題

 

Apple Payは年内に日本でサービス開始か、しかし普及は難しいかも?

日本でも、横浜のマクドナルド2店舗でアメリカのカードと紐付けしたアカウントで使えたというレポートがアスキーで公開されている。しかし日本の店舗でApple Payを使うには店舗側でApple Payに対応した「NFC決済」のための端末の新規導入が必要であることを、このレポートは示していると言えるだろう。

iPhone 6/6sシリーズの非接触決済機能「Apple Pay」。国内ではいまだアナウンスがありませんが、あの有名チェーンで使えるんですか……?
横浜でApple Payを使ってマクドナルドを食べ歩く (1/2) - ASCII.jp

Appleもアジア太平洋地域でのApple Payの導入を急いでいるようだが、これまでのニュース報道では日本での実際の導入は年内ということになりそうだ。

ただ日本でも既に「モバイルSuica」「Felica」「iD」「WAON」「nanaco」「楽天Edy」など交通系ICやクレジットカードや銀行カードに付随する非接触カード決済やモバイル端末での決済が可能になっている。カードを取り出さずにiPhoneで決済できるというのはApple Payの他にない一つのメリットではあるが、やはり日本ではポイントシステムが当たり前になっているだけに、Apple Payデビュー当初は新しもの好きやApple大好きな日本人は使うかもしれないが、お得な感じがしなければ既存の「カードでピッ」の方が操作性はいいので、普及は難しいのではないだろうか。。

記事は以上。

(記事情報元:Apple InsiderReuters

モバイルバージョンを終了