サイトアイコン 小龍茶館

Apple Magic Mouse 始めました。

Appleの新しいマウス、Magic Mouse(マジックマウス)がとうとううちに届いた。
母上ありがとうございます。

99b75e64.jpg

さて早速箱を開けると・・・
まず、商品が美しい。
マウスそのものが薄くて、
これに単三電池が2本も入るの?と思ってしまうくらい。
そしてすらっとしたこのデザイン。
見惚れるほどのスタイリングだ。
そして内箱が素敵すぎ!
Mabookといい、iPhoneといい、梱包も含めてデザインに妥協がない。
うちの製品も見習っていかないと・・・と思ったりする。

e087032f.jpg

さてワクワクしながら使用開始。
しかし。。正直Macbookのトラックパッドに慣れすぎてしまったせいか、
なんとなく使いにくい印象。
半日使ってみて、少し動きには慣れたけど、
少なくともMacbookのようにズームイン・アウト、ピンチや3本〜4本指スワイプができないと、
単純にトラックパッドよりも機能が弱いということになってしまう。
それから初期設定のマウスの軌跡の速度が異様に遅い。
そこで設定からマウスの軌跡を最速にしたのだがまだ遅い感じがする。

そこで、何とかカスタマイズができないかどうか調べたのだけど、
ターミナルからコマンドを入れることで多少のことはできるもよう。
http://macfan.jp/guide/2009/11/11/magic_mouse.html

ん〜もうちょっと色々できるといいんだけどなあ。
やっぱりトラックパッドと同様なことは全部できるようにしたい。
トラックパッドの様々な動きを、
アプリケーションのショートカットに割り当ててくれるフリーソフト
「Multiclutch」
がマジックマウスに対応してくれるといい感じがする。
ちなみにMulticlutchについてはこの辺を参照。
http://www.moongift.jp/2008/03/multiclutch/

更なるカスタマイズに向けてこれからも研究する予定。

↓ランキング参加中です。クリック1回、ご協力よろしくお願いします!
にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へ
にほんブログ村

モバイルバージョンを終了